デザはじ

「スキル・コスト・センス」ゼロからはじめるデザイン

【Twitter】フォントに関するおすすめツイートまとめ

Twitterでは自分のおぼえ書きも兼ねてツイートしていたりします。

そのなかでもフォント関連で特に反応の良かったものや「便利だから見て!」などのツイートをまとめていきたいと思います。

 

YouTubeやインスタグラムなどデザインに興味がなくても画像・動画作成される方が多くなり、フォントの需要も増えたこともあって、ここ数年で有料・無料にかかわらず数多くのフォントがリリースされています。

 

大量の情報を検索するのも大変ですので、ちょっとでも参考になればと思います。

 

 

欧文フリーフォント「さいんぺ」「ぷらくて」

欧文フリーフォント「ぷらくて」「さいんぺ」をリリースしました。

 

「さいんぺ」はサインペンでラフに書いた文字をそのままフォントにしたものです。

(文字が汚いのを「ラフ」という言葉でオブラートに包んでいるのはないしょ)

 

「ぷらくて」はIllustratorの練習のため、アルファベットをひととおり作ってせっかくだからフォント化しました。

「さいんぺ」リリース直後だったタイミングの良さのようなものもあります。

フォント名は「Practice(プラクティス)」から名前をとっています。

 

どちらのフォント名も尻切れトンボなのはフォントとして未熟だから。

位置調整などはしていないですし「ぷらくて」もパッと見整っているようで大きさや位置にバラつきがあります。

 

最初は「誰かつかってくれれば嬉しい」程度の気持ちだったのですが、どちらのフォントも多数DLしていただき「ぷらくて」の告知ツイートに至っては私のアカウントの中では特に反響が大きいものとなりました。

 

使っていただいたご報告などもいただき大変嬉しい限りです。

 

▼各フォントは私のBOOTHにて無料配布中

にゃも工房 - BOOTH

 

おすすめのフリーフォントまとめ

私が投稿したツイートで一番反応があった『フリーフォントまとめ』。

フォント好きの方にはおなじみのフォントでも、普段デザインをしない方や興味がない方には新しく感じるようです。

 

「よく見るフォント、こういう名前だったのか!」

というのもあると思います。

 

あとは、フリーフォントをおすすめするツイートや記事は多くあれど、お手頃価格かつ優秀なフォントっていうのは意外と紹介されていなくってそのあたりも興味をもっていただいたのかなと思います。

 

 

Google Fontsの検索が楽になる!「FONT LIBRARY」

Googleが無料で商用利用もできるフォントを公開している、なんとも太っ腹なサイト「Google Fonts」。

 

日本語は数がそこまで多くないのである程度探しやすいですが、欧文フォント(アルファベット)は膨大な数があります。

とてもありがたいのですが、かっこいいの、可愛いの、おしゃれなの、というイメージでは探しづらいUIになっています。

 

そんなフォント探しを少しでも楽にするサイトが「FONT LIBRARY」です。

 

 

まとめ:フォントに関するツイートを随時更新予定

Twitterではフォント大好きな私がフォントに関するお得だったり面白いツイートをたびたびしております。

当記事ではなかでもおすすめのツイートを随時更新していきますのでよろしくお願いします!